「Final Cut Pro X」VS「Adobe Premiere Pro」動画編集ソフトはどっちを使うべき?
YouTuberになるにあたって、悩むことの1つが動画編集ソフトです。僕も最初はどの動画編集ソフトを使うべきか悩みました。 一般的に言われているのが、「Final Cut Pro X」か「Adobe Premiere Pro」です。 結論を言うと僕は「Final Cut Pro X」をオススメします。
Final Cut Pro Xを使うべき理由
- 操作が直感的ですぐに習得できる
- 有名YouTuberも使っているソフトである
- 買い切りである
操作が直感的ですぐに習得できる
これは、Final Cut Pro Xを開発しているのがAppleだからです。Appleは直感的な操作ができることに定評があるので、Final Cut Pro Xも簡単に操作することができます。実際に僕もFinal Cut Pro Xに関しては、本を買うことなくネットの情報だけで操作方法を覚えることができました。 動画編集で必要な作業は
- 不要なシーンのカット
- BGM、SE入れ
- テロップの追加
- その他エフェクトの追加
だけで十分だと思うので、それはFinal Cut Proで十分まかなうことができると思っています。
有名YouTuberも使っているソフトである
なんと言っても有名YouTuberが使っているソフトであるということです。日本トップクラスのYouTuberの映像がこのソフトから作られているというのだから、安心感がありますよね。
Final Cut Pro Xを使っているYouTuber
- HIKAKIN
- はじめしゃちょー
- 東海オンエア
買い切りである
これは好みにもよりますが、Final Cut Pro Xは一括買い切り型です。約3.5万円で結構するのですが、Adobe Premiere Proの場合は税別で2480円です。つまり15ヶ月以上使うなら、Final Cut Pro Xの方がお得です。 個人的には、Final Cut Pro Xをオススメしますが、こういう人は、Adobe Premiere Proがいいかもしれません。
- パソコンのOSがWindows(Final Cut Pro Xはmacos専用です)
- Adobeのコンプリートプランに入っている(追加料金なしでAdobe Premiere Proが使えます)
- 純粋にAppleが嫌い
最後に
Final Cut Pro Xを強く勧めていますが、動画編集ソフトを使う目的は「面白い動画を視聴者に提供すること」です。あまり、方法論に囚われずに、面白い動画を作っていきましょう。 僕自身、YouTuberをやっているので、よかったらチャンネル登録をよろしくお願いいたします。 https://www.youtube.com/channel/UCuYiSs3MVn3BWtHPsGQ8vIA?sub_confirmation=1